1
木の種類をあまり知らない方でも
名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?
木の王様ケヤキです。

ケヤキは秋の紅葉が美しい樹木で
冬にはケヤキ並木でのイルミネーションなど行われ
シンボルとなっている自治体も多いです。
(仙台の青葉通り、東京の六本木ヒルズなど)
材は堅く摩擦に強いので建築用材としても
古くから使われて、神社仏閣などにも使われています。
しかし現在は高価となり一般住宅では使えなくなっています。
こちらの板は玉目があり節、穴、シミなどの欠点がない一枚板で
白太の部分が少ないとても珍しい板です。


ケヤキ 835,000円 2150×900×60mm
さらに山楓では一枚板だけではなくケヤキの端材なども扱っております。
ぜひ山楓で実物をご覧ください。
名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?
木の王様ケヤキです。

ケヤキは秋の紅葉が美しい樹木で
冬にはケヤキ並木でのイルミネーションなど行われ
シンボルとなっている自治体も多いです。
(仙台の青葉通り、東京の六本木ヒルズなど)
材は堅く摩擦に強いので建築用材としても
古くから使われて、神社仏閣などにも使われています。
しかし現在は高価となり一般住宅では使えなくなっています。
こちらの板は玉目があり節、穴、シミなどの欠点がない一枚板で
白太の部分が少ないとても珍しい板です。


ケヤキ 835,000円 2150×900×60mm
さらに山楓では一枚板だけではなくケヤキの端材なども扱っております。
ぜひ山楓で実物をご覧ください。
▲
by yama-kaze
| 2008-05-13 08:00
| 商品情報*天板・家具
休日の過ごし方で釣りや自然の中を歩くのも私の好きな事のひとつです。
少し前になりますが、近くの滝までハイキングに行ってきました。
この日は天気もよく麓の公園に車を止め片道4km、1時間半ほどで到着しました。
だんだん山奥に上って行くとまだまだ木々がほころび始めたところで
桜もまだつぼみのまま。
小さな桜前線を追っているような感じになりました。



車でも目的地まで行くことはできますが歩いて到着したときの
満足感はたまりません。
朝、簡単に作ったお弁当を持って行ったのですが
自然の中で食べるととても贅沢な気分になれました。
(しかもこの季節にいたのは私たちだけだったので貸切!!)


ふだんは車ばかりの生活ですが歩かないと気付かないこともたくさんあります。
遠くに行かなくてもちょっと歩けば自然があるのも田舎の良いところです。
まだまだ歩き足りなくくらいだったのでこれからもいろいろなところに出かけようと思います。
みなさんもお出かけしてみてはいかがでしょう?
少し前になりますが、近くの滝までハイキングに行ってきました。
この日は天気もよく麓の公園に車を止め片道4km、1時間半ほどで到着しました。
だんだん山奥に上って行くとまだまだ木々がほころび始めたところで
桜もまだつぼみのまま。
小さな桜前線を追っているような感じになりました。



車でも目的地まで行くことはできますが歩いて到着したときの
満足感はたまりません。
朝、簡単に作ったお弁当を持って行ったのですが
自然の中で食べるととても贅沢な気分になれました。
(しかもこの季節にいたのは私たちだけだったので貸切!!)


ふだんは車ばかりの生活ですが歩かないと気付かないこともたくさんあります。
遠くに行かなくてもちょっと歩けば自然があるのも田舎の良いところです。
まだまだ歩き足りなくくらいだったのでこれからもいろいろなところに出かけようと思います。
みなさんもお出かけしてみてはいかがでしょう?
▲
by yama-kaze
| 2008-05-12 22:00
| スタッフ日誌
4月に行いました山楓1周年イベントのアンケートに
ご協力頂きありがとうございました。
抽選の結果、木のカゴは下記の5名様がご当選となりました。
・松川町 M様
・飯田市 K様
・飯田市 K様
・飯田市 I 様
・高森町 T様
当選者の皆様には山楓より個別にご連絡いたしました。
お客様から頂いたご意見は今後のお店作りの参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
これからもいんてり屋山楓をよろしくお願いいたします。
ご協力頂きありがとうございました。
抽選の結果、木のカゴは下記の5名様がご当選となりました。
・松川町 M様
・飯田市 K様
・飯田市 K様
・飯田市 I 様
・高森町 T様
当選者の皆様には山楓より個別にご連絡いたしました。
お客様から頂いたご意見は今後のお店作りの参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
これからもいんてり屋山楓をよろしくお願いいたします。
▲
by yama-kaze
| 2008-05-07 20:02
| お知らせ
1